回復力 切り替える力
- いっきゅう
- 6月10日
- 読了時間: 2分
1回言われただけなのに 100回言われたような気持ちになっている。 そんなことありませんか?
私はありました。
その昔、何回もお見合いをして
断られて 断られて
「ごめんなさい」っていわれて
思う必要ないのに
自分の人格を全否定されたような気持ちになったり
落ち込んだり
私を心配して周りの人が どれだけ励ましの言葉をくれても
それを受け取ることも出来なくて
どすーんと落ち込んで
「やっぱりな」っていっちゃう
これは 自分で自分を否定する言葉を言い続けているから
それに対する「やっぱりな」って言っちゃうわけで。
100回言っているのは自分でした。自分にダメだし
それも無意識に

今考えても 自分でかってに落ち込んでましたね
もしそんな人がいたら 次のことを知って欲しい
私たちは循環の中に生きていて
↓
「結 果」
↓
「気 分」
↓
「行 動」
↓
「結 果」
↓
「気 分」
↓
「行 動」
↓
良い結果が得られれば、
良い気分に繋がり、良い行動も生まれてくる。
こうやってグルグル良い循環で自分の状態が
上向きになるし
その反対の循環に陥ることもある
では、ココで問題
悪循環に陥っている時に
自分で自分を変えられるところはどこでしょうか?
それは 「気 分」 ではないでしょうか
『おかげは和賀心にあり』
大事なのは「和らぎ喜ぶ心だよ」って 金光教教祖は教えられています。
ではどうやって変えていったら?
私は 身体、言葉、意識 で変えていけると思っています◎
姿勢を整えて深呼吸してみたり、
胸を張って両手を上に伸ばして勝利のポーズなどしてみてみたり
散歩をしてみたり
「その循環に気づけて良かったね」と自分に言ってみたり
「そういうこともあるある、大丈夫」という言葉を言ってみたり
「伝説の幕開けだ」って言ってみたり
そういう中でもうまくいったところを 書き出してみたり
「本当はどうしたい?」
「どういう状態になったら最高?」
と自分のフィーリングに意識を向けて
そして、その未来へ近づくための第一歩を踏み出します。
ちょっと格好いいことを言いましたが、実はこれ
私は一人ではうまく出来ませんでした。
仲間と一緒にこれができたから
自分の状態が上へ向いていくことが出来て良かったなあ って心から思ってます。
上へ向くから 行動が変わって 結果が生まれてきました◎
そんな 回復力 切り替える力 を一緒につくっていく場を
つくりたいなあと思っています