top of page

たこ焼き食べ比べ

県外の友人がこっちへ遊びに来るにあたって 「たこ焼きが食べたい」と言うのです。



どうおもてなしをしようか と考えていた私にとって、 これはすごく助かる言葉でして



そして、いろいろ検索して 美味しそうな店を探してみました。


そうすると、


今 大阪駅のヘップ(観覧車)のあたりに 

たこ焼きの有名店舗が軒を連ねて、そこで食券を買って

各店舗の食べ比べが出来る施設が出来ているというではありませんか。 #こんな所ができてたのか!

よしここにしよう。 連れて行きました。

県外から来た友達は とっても喜んで満足してくれて  ここへ連れて来て出来て正解だった。良かった と思いました◎ #焼きそばも注文 麺が太いと驚いていた

ree


知っているようで 知らない事って あるなあ そもそも たこ焼き って県外の人からみて そんなに気になるものだったんだ

と驚いた。


熱々をハフハフほおばりながら 「やっぱり本場は違うなあ」って 


たこ焼きなんて全国どこにでもある食べ物だから そんなに違うものかと

知っているようで 知らない事 それは地元関西のこと もそうだし


こちらがよく知っている(と思っている人)にも あてはまるだろうな


そしてきっと


自分自身のことも


大事なことは   知っているようで 知らない事がある自分であると 自覚すること


誰かを通して 何かきっかけがあって 教えてもらえることがある


ということ

と、たこ焼きを食べ比べしながら 思ったのでした 次はどんなことを 神様が見せてくれるか 教えてくれるか それを考えただけでワクワクしてきました◎ 


 
 


今ここ 神様

bottom of page